こひつじ文庫の文庫だよりのページに「新しい本のご紹介」が掲載されています。
2023年4月2日
朝の礼拝 午前10時半~11時40分
「人間を回復させるイエス」
ルカによる福音書 8章26~39節
袴田 康裕 教師
ジュニア礼拝 午前10時半~11時半
「ソロモンの偶像礼拝」
列王記上 11章1~13節
平田 幸也 聖書学校副校長
聖書学校 午前9時15分~10時15分
「十字架のキリスト」
マタイによる福音書 27章32~44節
森下 雅史 校長
夕の礼拝
休会
- 朝の礼拝のライブ配信は限定公開としています。「朝拝ライブ配信」から、パスワードを入力してご覧ください。
- ライブ配信用のパスワードが必要な方は、神港教会(shinkoukyoukai@leto.eonet.ne.jp)まで、ご連絡ください。
- 朝拝説教の動画と音声は、翌日以降「朝拝メッセージ」に一般公開します。
- これまでの中高生向け説教動画は、「ジュニア礼拝説教」をご覧ください。
新しい本のご紹介
こひつじ文庫に新しく仲間入りしたご本です!
ぜひ、借りて読んでみてくださいね♪
「主の祈り」
制作者:イラストレーション 藤城清治 他
解説 きどのりこ
一麦出版社
※歌のCD付き
「親と子の聖書 旧約聖書1」
著 キャスリン・ヴォス/訳 有賀英子
いのちのことば社フォレストブックス
※「親と子の聖書 旧約聖書2」「親と子の聖書 新約聖書」もあります。
★朗読のCDも貸し出し中。耳で聴くこともできます♪ 朗読:熊田なみ子
「リタと旅する。」
編:フォレストブックス
いのちのことば社フォレストブックス
「ペニーさんのサーカス」
著 マリー・ホール・エッツ/訳 松岡享子
徳間書店
「ただいま!マラング村」
作 ハンナ・ショット/訳 佐々木鶴子/
絵 齊藤木綿子
徳間書店
「ブロード街の12日間」
著 デボラ・ホプキンソン/訳 千葉茂樹
あすなろ書房
「エッサイの木」
著 ジェラルディン・マコックラン/訳 沢 知恵/
絵 池谷 陽子
日本基督教団出版局
「4ひきのりっぱなこぐま」
作 アーノルド・ローベル/訳 こみや ゆう
好学社
「希望の牧場」
著 森 絵都/絵 吉田尚令
岩崎書店
更新情報
こひつじ文庫の文庫だよりのページに「1月おはなし会のご案内」が掲載されています。
1月おはなし会のご案内
今年も、こひつじ文庫ではおはなし会を行います!
ぜひ遊びに来てくださいね♪
★1月のおはなし会★
日時:2015年1月24日(土) 午後2時30分から
場所:神港教会1階ホール
内容:絵本の読み聞かせ
「ぼく びょうきじゃないよ」 「そりあそび」
※こひつじ文庫は午後2時~4時まで開館しています。
元旦礼拝のお知らせ
元旦礼拝
日 時: 2015年1月1日(木) 午前11:00~12:00
説教題: 「光の子、昼の子」
説 教: 岩崎 謙 牧師
どなたでもご自由にご出席ください。
聖書学校「こどものためのクリスマス」
聖書学校「こどものためのクリスマス」、今年もみんなでイエスさまのお誕生をお祝いしました。
「4本目のろうそくに火をともしたら、クリスマスの日がやってくるんだよ」
第一部は、礼拝。
クリスマスのさんびかを歌って、
岩崎先生から、クリスマスのおはなしをききました。
今年はイエスさまのお誕生の知らせをきいたひつじかいさんたちのお話でした。
第2部は、聖誕劇(イエスさまのお誕生の劇)を観ました。
普段から聖書学校に来ているお友だちは、それぞれ自分の役をいっしょけんめい演じました。
「きょう、あなたたちのために救い主がお生まれになりました」
天使さんたちが、ひつじかいさんたちにイエスさまのお誕生を知らせます。
第3部は、お茶の会。
クラスに分かれて、みんなでお菓子とジュースをいただきながらお話をしました。
今年もとっても楽しいクリスマスのお祝いのときでした。
クリスマス・イヴは神港教会のキャンドル礼拝へ
いよいよキャンドル礼拝の夜も明日になりました。
皆でろうそくを灯し、クリスマスの賛美歌を歌って、聖書のクリスマス物語に耳を傾ける。
教会ならではの、静かで、こころ穏やかに過ごすクリスマス・イヴ。
きっとあなたにとっても特別な夜になることでしょう。
ぜひこの機会に神港教会へ足をお運びください。
どなたでも歓迎です。
お待ちしています。
更新情報
こひつじ文庫の文庫だよりのページに、12月おはなし会のご案内掲載されています。