略史

1906年 神戸日本基督教会より分離独立。教会所在地は1945年の戦災焼失まで下山手通3丁目にあった。
1942年 日本基督教団加入
1945年 会堂戦災焼失
1948年 日本基督改革派教会加入
1949年 現在地に土地取得、牧師館兼集会所建築。その後会堂を建築し、数次の増改築を重ねる。
1997年 現在の会堂が完成。
2000年 ここまでの間、牧師は皆田篤実・溝口悦次・山崎米太郎・西山知幸・田中剛二・安田吉三郎の6名。
安田吉三郎、牧師引退(3月)岩崎 謙、牧師就任(12月)
2002年 パイプオルガン完成
2006年 教会創立100周年記念式
2008年 金子ハルミ、教育主事就任(2018年1月まで)
2011年 山中恵一、協力伝道者就任
2012年 山中恵一、協力牧師就任(2019年9月まで)
パイプオルガン奉献10周年記念コンサート
演奏者:鈴木雅明(バッハ・コレギウム・ジャパン)
2019年 李在永、協力宣教師就任(2024年3月まで)
2022年 岩崎謙、牧師引退(9月)
パイプオルガン奉献20周年記念コンサート
2024年 袴田康裕、牧師就任(4月)