聖書学校「こどものためのクリスマス」

聖書学校「こどものためのクリスマス」、今年もみんなでイエスさまのお誕生をお祝いしました。

聖書学校こどものためのクリスマス

「4本目のろうそくに火をともしたら、クリスマスの日がやってくるんだよ」

第一部は、礼拝。
クリスマスのさんびかを歌って、
岩崎先生から、クリスマスのおはなしをききました。
今年はイエスさまのお誕生の知らせをきいたひつじかいさんたちのお話でした。

第2部は、聖誕劇(イエスさまのお誕生の劇)を観ました。
普段から聖書学校に来ているお友だちは、それぞれ自分の役をいっしょけんめい演じました。

聖書学校こどものためのクリスマス

「きょう、あなたたちのために救い主がお生まれになりました」
天使さんたちが、ひつじかいさんたちにイエスさまのお誕生を知らせます。

第3部は、お茶の会。
クラスに分かれて、みんなでお菓子とジュースをいただきながらお話をしました。

今年もとっても楽しいクリスマスのお祝いのときでした。

クリスマス・イヴは神港教会のキャンドル礼拝へ

いよいよキャンドル礼拝の夜も明日になりました。

皆でろうそくを灯し、クリスマスの賛美歌を歌って、聖書のクリスマス物語に耳を傾ける。
教会ならではの、静かで、こころ穏やかに過ごすクリスマス・イヴ。
きっとあなたにとっても特別な夜になることでしょう。

ぜひこの機会に神港教会へ足をお運びください。
どなたでも歓迎です。
お待ちしています。

 

2014年神港教会キャンドル礼拝

キャンドル礼拝のご案内

キャンドルを灯し、
聖書朗読と祈りに心を合わせ、讃美歌を歌い、
主イエス・キリストのご降誕をお祝いします。

皆様ぜひお越しください。
入場料は要りません。

日時:2014年12月24日 19時~20時30分
場所:当教会

2014CandleService

pdf_icon案内はがきはこちら

こどものためのクリスマス

聖書学校では、今年もイエスさまのお誕生をお祝いするクリスマス礼拝を行います。

クリスマスのお話や、

聖書学校のおともだちが一所懸命練習して演じる、イエス様お誕生の劇や、

ゲーム、それからお茶の会もあります。

毎年たくさんのお友達がとても楽しみにして参加してくれています。

今年もぜひ来てね!

2014BS_Christmas_L

 

pdf_icon案内チラシはこちら

「アンネのバラのささやき」(教会だより第1号より)岩崎謙牧師

周りにいる人は、自分に良くしてくれる人ばかりではありません。私たちは気がついてみると、悪人・善人という区別の中に人を割り振っています。そして、国同士の戦争になると、国の違いだけで敵・味方に分けられ、恐ろしいことに、敵なら憎んでもよいという思いが人びとの心に広がります。

さて、イエス・キリストの父である神は、悪人にも善人にも太陽を昇らせ、正しい者にも正しくない者にも雨を降らせてくださいます。悪人でも、命を支える神の御手に守られています。自然の恵みに感謝するとき、敵をも愛しなさいというイエス・キリストの言葉が心に浮かびます。 (マタイによる福音書5章より)

神港教会のアンネのバラは、「どのような厳しさの中にも神の愛と恵みが溢れている」とささやいています。

アンネのバラと神港教会

※「アンネのバラ」は、『アンネの日記』で知られるアンネ・フランクを偲び、ベルギーの園芸家の手によって生まれた新品種のバラです。神港教会の花壇でも、春に美しい花を咲かせます。

pdf_icon教会だより 第1号ダウンロード(PDF)